豊中市<糖尿病性腎症>への取り組み

土曜日は、夕方から、勉強会に参加することが多いですが、

今日は、豊中市保健所が取り組んでいる

<糖尿病性腎症重症化予防プログラム>についての講演会に参加

してきました。

 

豊中市国民健康保険加入者のうち、約400人が人工透析をしていて

そのうち8割以上が、Ⅱ型糖尿病が原因のため、なんとかしようと、取り組みが

始まったそうです。

 

しかし、話を聞きながら・・・・・・・・<発症したものをどうするかじゃなくて

発症させないことこそが、大事なんだよなぁー>と、感じてしまいました。

 

もしも、HbA1cが、健診で正常値を少し超えただけで、<経過観察>とかかれていても

すぐに、近くのクリニックにかかってください。(もちろん、当院でもいいです。)

きちんと、血糖降下作用が体内で機能していれば、そもそも、HbA1Cが、正常値を

超えることはありませんので、糖尿病予備軍  もしくは、初期段階です。

この時期に、きちんとした治療を始めることが大事です。

 

それと、空腹時血糖が110mg/dlを超えていたら、ぜひ、当院で、朝食を

おなかいっぱい食べた後の、食後2時間血糖   (☜クリック)を測ってみてください。

食後1時間30分後に来院して頂ければ、診察は順番どおりですが、2時間血糖

測定だけは、優先的に検査を施行いたします。

境界型糖尿病の可能性があります。

 

糖尿病予備軍(境界型糖尿病)や初期の段階で、かかりつけ医と関わり合いを

もつことができたら、本当に、そこでストップ、糖尿病を発症させずに済む可能性も

大いにあるのです。

 

虫歯(私自身、歯医者に叱られている身なので大きなことはいえませんが)

だって、すごくはやい段階で治療をすれば、ががぁっと、削って、詰め物して、

終われるものを、いやだいやだ・・と、逃げ続けると、もうとんでもないことに

なってしまうようなもんです。(苦笑・・・・)

 

ぽっちゃり体型の院長、ときどき、こっそり、食後2時間血糖測定をしています。

いまのところ、正常内のようです。