糖尿病(予備軍)を見つけ出すために?

生活習慣病の中でも、特に、発症すると生活習慣改善を強く指導されるのが

糖尿病です。

 

でも、近年、糖尿病治療薬は、新薬の承認が相次ぎ、がらりと治療内容は

様変わりして、<低血糖をおこさずに治療できる内服治療薬>も多数処方可能に

なっています。

 

さて、糖尿病の勉強会にいきますと、高名な先生が壇上からおっしゃいます。

 

<糖尿病は、血糖値をあげる、さげるのダイヤルのバランスがくるっておこる

病気なんです。糖尿病予備軍の段階でみつけだして、このバランスを整え直して

(発症させない)ことが、とても大事なのです。これができれば、生活習慣による糖尿病を

撲滅できます。それが、僕の夢です>と。

 

いや、それ、院長先生の夢でもあるよ、うんうん、と、強くうなづきました。

 

さて、糖尿病予備軍を見つけ出す検査は、75gOGTT検査といって、甘い検査ジュースを

飲んでもらう前後数回の採血で、血糖値やインシュリン分泌の様子を探るというものです。

単に採血・・・といってしまえば、それまでですが、数回の上に、時間がかかるので、なかなか

外来でやるのは難しい検査でもあります。

大きな病院でも、<入院患者さんにしかしない>というところもあるほどです。

 

それを、糖尿病の講演会で、いい検査方法を知ることに成功しました。

 

朝ご飯をたっぷり食べてきてもらう。

食後1時間30分ごろに来院してもらって、<食後2時間糖尿病検査を受けにきました>と

受付でいっていただく。

 

診察は、順番どおりですが、検査は、食後2時間で実施させてもらう。

 

この検査で、糖尿病予備軍かどうかの、おおまかな判定ができます。

(75gOGTTに比べれば検査回数が少ないので、絶対的な診断はできません。)

予備軍の可能性が高ければ、ここから治療を開始すれば、<発症を抑える>ことができます。

つまりは、予備軍→完治、も狙えるというわけです。

 

家系に糖尿病の多い方、健診で糖尿病の検査の値が上限ぎりぎりの方。

ぜひ、一度、食後2時間糖尿病検査、当院で受けてみてくださいね。

予備軍だったら、その日のうちから、治療開始が可能です。