<子育ては親育て>・・・なるほどなあー。(苦笑)

さて、週末糖尿病体験入院のパンフレットを送ってくださった

大手前病院地域連携室の担当の方から、<パンフレット送付します>

の通り一片の案内状ではなく、心温まる<お手紙>が入っていました。

 

私のブログを読んで、ご自身の子育てを顧みて・・・・・という

内容ですが、<親の心子知らずに何度も泣かされながらも、子育ては

親育て>と、お仕事に子育てに頑張ってこられた・・・ということでした。

 

なるほどなぁーと、しみじみ、実感。

ほんとに、<手のかかる子供たち>に、忍耐と根気を学んだよ!(怒)、と

叫びたい一方で、自分も親を困らせてきたよなぁーと、わがままいっぱいだった

少女時代を思い出し、親への感謝と申訳なさで、ちょっぴり涙ぐんだり、

親も私をここまで育ててくれるのに、どれだけ頑張ってくれたことかと思うと、

この<手のかかる子供たち>をなんとか一人前にすべく、自分もやらねばと、

諦めかけても、見捨てかけても、やっぱり、踏ん張りきらねば、と、自分を

励まし・・・・・ほんとに、子供にだいぶと<育てられました>ね、私も。

 

核家族化がすすみ、ひとりで悩み、苦しみ、子育てに悩むママたちの

なんと多いことか。たとえ周囲にサポートしてくれる実親がいたとしても、

夫婦間での子育て感がかけ離れたいた場合はうまく実親サポートを受けれない場合もあり

本当に悩みは千差万別。でも、ほんのちょっと、どのママも方向性は違っても、悩みながら

踏ん張って頑張っているのは同じよ、と、小さなメッセージが届けば!と、いつも思います。

 

子育てをした女医が、女性のために、女性に効くといわれるちょっと気持ちを

UP↑させるお薬を処方することもできます。

でも、専門ではないので、私が手助けできるのは、この1剤だけです。

これ以上の投薬が必要な場合は、私が信頼している先生にご紹介しますから、

どうぞ、思いつめずに、ご相談ください。