👔🏫 気づきを待つ 🏫🎀

ついつい、日々の忙しさにとらわれ、愚息たちに、先に先に

手をうってしまうのですが、1年、2年たって、初めて、子供に

受け入れられる、という事が続いています。

 

解りやすくいうと、なかなかゆっくりとお洋服やバッグなど

日々使うものをお買い物にいけないので、いったときに、年頃の

子にはこんなものも要るかな?と、買っておいても、全然使う様子が

みえず、がっかりしていると、その後、1年、2年すると、<あ、これ

いいね>、と言って、使いだす、ということですね。

 

これは、おそらく、<勉強しろ><もっと、人の心をよめ><自分の

人生に真剣に取り組め>と、ぎゃーすか日々説教をしてしまうのですが

子ども自身がこれらの事を、自らのこととして考え出した時に、適切に

アドバイスできるように、備えておくべきところであって、先々をよんで、

ぎゃーぎゃー、いうところではないのかもしれません。

でも、もう、心配すぎてたまらないので、、ついつい、うるさくいってしまうのですが

忍耐、賢さを、親も問われているのかもしれません。

 

私の人生の中での一番の苦行、そして、思い通りにならないのは

子育てです。

なかなか(かなり)、苦戦しています。(笑 ❤)

 

当院に来院される患者さんにも、自分の意見で押し切っていないか

時々、自問する癖がつきました。